OLYMPUS DIGITAL CAMERA

脱プラスチック鉢完了【世田谷事務所】

  1. 事務所

先日、2020年末までを目処に、事務所のすべてのプラスチック鉢をプラスチック以外の再生可能なものに移行したいとお伝えしたかと思います。
一足早く、世田谷の事務所の方は「脱プラスチック鉢」完了しました!

すべて陶器製のものになりました。
鉢の内側にもプラスチックを使用していません。
こちらの事務所では寄せ植えなし、かつ机の上にちょこっと置ける小ぶりなものだけなので、早い段階ですべて陶器製に移行することができました。

こちらの鉢は基本的に、梅ヶ丘のHANACHOさんで購入しています。
とっても素敵なお店で、花のセンスはもちろんのこと陶器の鉢の品揃えがここまで豊富なお店はなかなかありません。
川口近郊でこれだけのバリエーションの鉢を手に入れるのはなかなか難しいので、こちらで購入して南鳩ヶ谷まで持っていくことも検討中です。
(お店ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!)

今回あらためて写真を撮ってみて思いましたが、やはり植物はまとめて置いてあるときれいに見えますね。
やっぱりこちらの事務所でも寄せ植え導入しようかな…と思い始めました。

関連記事

花壇のハーブでハーブティー

暖かい季節のお楽しみ:花壇で摘みたてのハーブでハーブティー!の季節がやってまいりました。暖かくなってくると、ハーブがものすごい勢いで伸びてきてしまうので、剪定したものを…

きゅうり初収穫

早くもきゅうりの初収穫をしました!「モロキュー食べきりサイズ おつまみきゅうり」というだけあって、普通のきゅうりよりも小さいサイズです。お味は、…

撮影ブースが届きました

最近いろいろ撮影したいものがあるので「撮影ブース」を注文しました。今朝届いたので、早速試し撮りです!あえてデジカメではなく、(古い)スマートフォンでの撮影です。…

防犯カメラ完備

以前より準備を進めてまいりました防犯カメラ完備計画ですが、無事に完了いたしました。(ご協力・アドバイスをくださった皆さま、ありがとうございました!)これ…

金属について学ぼう

最近、様々な方面の方々に金属についてご教授いただく機会があり、金属のおもしろさに目覚めつつある今日この頃です。特に神陽金属工業さんからはリアルな化学反応について学ばせて…

黒板も夏バテ

完全に夏バテです。黒板もゆらゆら …毎日気持ちが悪いせいで、文字もデザインもゆらゆらしています(笑)今度こそ、空調服を買おう!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA